TOPICS
ダイオードLEDのしくみとは?
こんにちは。
最近、痩身業界に激震を走らせた新しいマシーンがあります。
ダイオードLED

この赤く光っているのが「赤LED」=「ダイオードLED」です。
何がすごいのか?
痩身の代名詞であった「ラジオ波」や「キャビテーション」。
それらにはできなかったことがこのダイオードLEDでは可能になりました。
いったい、何ができるようになったのか?
それは、
脂肪を溶かし、体外へ排泄させることができる。
のです。
「ラジオ波」や「キャビテーション」は、脂肪の大きさを小さくすることはできますが、脂肪の数を減らすことができません。
しかし、ダイオードLEDは、脂肪の数そのものを減らしてしまう・・・という超画期的なものなのです。

どうやってそんなことができるのか?
ダイオードLEDの光は、650nm+980nmのW赤色光線により、脂肪溶解と新陳代謝を同時に促進させます。
この2波を同時に照射することで、脂肪細胞に孔(あな)を開け、脂肪を乳化させます。
乳化した脂肪細胞は体内のリンパ腺を通り、老廃物として汗や尿などで体外へ排泄されます。
一度溶けた脂肪細胞は二度と形成されることなく、また、体内に吸収されることはありません。
「切らない脂肪吸引」と言われる圧倒的な結果力
医療でのダイエットといえば「脂肪吸引」。
医療現場では麻酔やメスを使用できるだめ、脂肪を直接体外へ取り出すことが可能ですが、それには少々リスクも生じます。
麻酔へのリスクや、脂肪を一気に取り出したことによる「脂肪痛」が術後に起こることも。
しかし、このダイオードLEDは、そういったリスクは全くといっていいほど無く、無痛でしかも快適に脂肪を減らすことができるのです。

痩せたいところにたった10分当てるだけで99%の脂肪を溶解。
1回の照射でマイナス2センチ~5センチのサイズダウンが可能です。(個人差はありますが)
ただ、温まって柔らかくなった脂肪細胞はたるみますので、サロンケアではダイオードLEDを当てた後、キャビテーションとラジオ波、バキュームを当て、肌を引き締め、より早く体外へ老廃物を排泄していきます。
当店では静岡県で初めてこのマシーンを導入し、たくさんのダイエッターに「すごい!」「結果がすぐわかって面白い!」と喜ばれています。
一度試されてはいかがでしょうか?
ご予約はこちら↓
袋井店:
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000345441/
浜松店: