TOPICS
ACO★labo【経営者向け記事】お店のキャッシュフローを読み解く。
いつもSOIGNERソワニエホームページをご覧いただきありがとうございます。
オーナーであります私、平出亜季子は、美容サロンSOIGNERソワニエを経営する傍ら、「ACO★labo美容サロン&まつエク研究所」というものも運営しております。
この、「ACO★labo」では、美容サロン経営によくある「技術系経営者」から「真の経営者」になるためのヒントやノウハウを発信しています。
今回は、経営者向けのお話しで、「キャッシュフロー」についてと、
なぜそこまでお金にこだわるのか?をお伝えしたいと思います。
3月26日、東京・御徒町にあります「滝川本社」にて、
「キャッシュフローを知る」セミナーへ参加してまいりました。
キャッシュフローとはその名の通り、【お金の流れ】です。
短期的・長期的なキャッシュフローを知ることで、資金繰りを安定的にすることができます。
経営者にとって、「資金繰り」は非常に重要な仕事です。
そこが欠けてしまうと、経営自体が崩れ、倒産・・・といった事態を招いてしまいます。
美容サロンが数年で潰れてしまうのは、経営者が「技術系経営者」だからです。
「経営者」とは、どんな会社でも共通した仕事をします。
中心になるのはやはり【数字】なのですが、そこで、
「いやぁ、わたしはそこまで欲はないから毎日楽しく仕事ができれば
数字はあまり気にしないんですよ」
なんて言ってしまっている経営者さんは、すでに退化し始めていて、
倒産・閉店はすぐ目の前です。
なんのために経営者になったのか?
*そろそろ独立する年になったから
*雇われているより、稼げそうだから
*自由に時間を使えそうだから
独立するときは、あまり深く考えないで即行動!みたいなところ、ありますよね。
それはそれでいいんです。ってか、それじゃなきゃダメなんです。
でも、
【数字】の知識は最低限のものでも身に付けておかないと、あとで、
「なんのために独立したのか?」が、良く分からなくなります。
明確な目標(お金)を決め、そこに向かってちゃんと歩んでいく。
日本人はまだ、お金に対して後ろめたい気持ちを持っている部分があるようです。この性格は昔から培ってきた感覚ですので致し方ない部分ではあります。
が、「お金稼ぎを自分でする」と決めたなら、お金に執着しないといけないのです。
ACO★laboでは、こうした内容を「経営者になりきれない美容サロン経営者」さんへむけて、情報をLINE@で定期配信することになりました!!
《ACO★labo美容サロン&エク研》
ラインID @chj2527
ぜひ登録して、経営者としての知識を身に付けてください!!